川越高校吹奏楽部の運営する日記です。部員たちが暇を見つけては更新しています。部活への熱い思いがいっぱいです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
書いた人
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トゲが足に。ピーマンJr.です。
皮膚科に行って薬やらもらってきました。歩くと痛い。
今日は合宿前最後の合奏。
珍しく苦言(?)。
少し集中力が足りなかった気がします。
本番はすぐそこ。集中していきましょう。
明日はパートのレッスンなのでございます。
色々訊きたいこともあるので、有意義なものにしたいです。
そして明後日からは、タイトルやら何やらで晒していましたが、
合宿でございます!
四日間山の中に篭ってひたすら楽器を練習するわけでございます。
もう詰めるならばここしかないのですよ。
有意義なものに出来るよう頑張りたいです。
ひょっとしたら山の写真をいくらか載せるかもしれません。
口調が変ですね。
合宿が間近でテンションが変なのでしょうか。
それでは。
皮膚科に行って薬やらもらってきました。歩くと痛い。
今日は合宿前最後の合奏。
珍しく苦言(?)。
少し集中力が足りなかった気がします。
本番はすぐそこ。集中していきましょう。
明日はパートのレッスンなのでございます。
色々訊きたいこともあるので、有意義なものにしたいです。
そして明後日からは、タイトルやら何やらで晒していましたが、
合宿でございます!
四日間山の中に篭ってひたすら楽器を練習するわけでございます。
もう詰めるならばここしかないのですよ。
有意義なものに出来るよう頑張りたいです。
ひょっとしたら山の写真をいくらか載せるかもしれません。
口調が変ですね。
合宿が間近でテンションが変なのでしょうか。
それでは。
PR
お久しぶりです。
先週は天野先生が来てくださり、合奏のレッスンを受けました。
そして、なんと明日は佐川聖二先生が来てくださります。
天野先生のレッスンでは、自由曲がメインの合奏でしたが、明日は課題曲のほうを見ていただきます。
今日の部活は、各セクションに分かれての分奏でした。(明日のレッスンのためです。)
ここ最近は、課題曲を練習する時間が長くなっていたので、いろいろと思い出すことのできた分奏でした。
さて、今日のタイトルですが、みなさんご存知の台風6号の愚痴をいくつか......
僕らKHWOの主な活動場所である生徒ホールは校舎から離れたところにあります。
そこで問題が、分奏などの時は基本的に校舎の中で行われます。
要するに、生徒ホールから校舎へ移動するわけです。
そして今日はなんと雨!!
もうお分かりだと思いますが、移動時に楽器が濡れる可能性があるわけです。
濡れないようにするのが大変だったよ~~~、というだけの愚痴です。(←すいません)
誰か濡れないように通路を作ってくれないかなぁ、と思う今日この頃でした。
部活の話に戻ります。
気づけば明日で一学期が終わります。
終われば、すぐに合宿で、そのあとはいよいよ本番です。
Dコンまでは今日でちょうど二週間前、Aコンまでは三週間半ぐらいともう目の前です。
少し焦り始めてはいますが、いい感じに仕上がってきている気がします。
合宿で最後の詰めをして万全でコンクールに臨みたいと思います。
また長くなってしまいましたが、久しぶりなのでその辺は許してください。www
それでわ、また。 アディオス!!
先週は天野先生が来てくださり、合奏のレッスンを受けました。
そして、なんと明日は佐川聖二先生が来てくださります。
天野先生のレッスンでは、自由曲がメインの合奏でしたが、明日は課題曲のほうを見ていただきます。
今日の部活は、各セクションに分かれての分奏でした。(明日のレッスンのためです。)
ここ最近は、課題曲を練習する時間が長くなっていたので、いろいろと思い出すことのできた分奏でした。
さて、今日のタイトルですが、みなさんご存知の台風6号の愚痴をいくつか......
僕らKHWOの主な活動場所である生徒ホールは校舎から離れたところにあります。
そこで問題が、分奏などの時は基本的に校舎の中で行われます。
要するに、生徒ホールから校舎へ移動するわけです。
そして今日はなんと雨!!
もうお分かりだと思いますが、移動時に楽器が濡れる可能性があるわけです。
濡れないようにするのが大変だったよ~~~、というだけの愚痴です。(←すいません)
誰か濡れないように通路を作ってくれないかなぁ、と思う今日この頃でした。
部活の話に戻ります。
気づけば明日で一学期が終わります。
終われば、すぐに合宿で、そのあとはいよいよ本番です。
Dコンまでは今日でちょうど二週間前、Aコンまでは三週間半ぐらいともう目の前です。
少し焦り始めてはいますが、いい感じに仕上がってきている気がします。
合宿で最後の詰めをして万全でコンクールに臨みたいと思います。
また長くなってしまいましたが、久しぶりなのでその辺は許してください。www
それでわ、また。 アディオス!!
ピーマンJr.です。
お詫びを二つ程。
先週は部活に出れず、更新が止まってしまいました。
楽しみにして下さっている方々、申し訳ありませんでした。
そんな方がいらっしゃる事を願いつつ、お詫び申し上げます。
もう一つ。コメントを見るまですっかり忘れていたことが。
一年生の初合奏、サポートとして参加した三年生の先輩方がいらっしゃいました。
申し訳ありませんでした。本当に忘れていました。
遅ればせながら、お疲れ様でした。
また、コメントでのご指摘ありがとうございました。
さて、今日の部活。
まあ異質なタイトルですよね。何があったんでしょうかね~。
それがあったんですよ。
なんと本日、遠路はるばる……
あの天野正道先生が来て下さったのです!イヤッホオオォオゥ!
……すいません。
誰よ、という方もいらっしゃるかも知れません。
一言で言うと「すごい方」です。どのくらいすごいのかはWikipediaやらGoogle先生に任せます。
お忙しい中、またこの炎天下、わざわざお越しいただき、課題曲・自由曲を指導していただきました。
いやぁ本当に感激でした。
厳しい方なのかな、と少し身構えたりしていたのですが、
予想外にも、とても気さくな方で、また懇切丁寧な分かりやすい指導をして頂きました。
ここまで楽しい合奏は久しぶり(いつもの合奏が退屈ということではありませんよ)でした。
そしてとても多くのことを学びました。本当にいい合奏でした。
今日の合奏で指摘されたことをしっかり出来るようにし、万全の体制でコンクールへと臨めるように頑張っていきます。
まだまだ詰める時間は残されています。合宿もありますし。
頑張っていきましょう。
上手くまとめられませんね……
一週間開いてしまったり、天野先生に来ていただけた感動が大きいせいでしょうか。
え?いつものことだろ?
……そうですね(笑)
それでは、また。
お詫びを二つ程。
先週は部活に出れず、更新が止まってしまいました。
楽しみにして下さっている方々、申し訳ありませんでした。
そんな方がいらっしゃる事を願いつつ、お詫び申し上げます。
もう一つ。コメントを見るまですっかり忘れていたことが。
一年生の初合奏、サポートとして参加した三年生の先輩方がいらっしゃいました。
申し訳ありませんでした。本当に忘れていました。
遅ればせながら、お疲れ様でした。
また、コメントでのご指摘ありがとうございました。
さて、今日の部活。
まあ異質なタイトルですよね。何があったんでしょうかね~。
それがあったんですよ。
なんと本日、遠路はるばる……
あの天野正道先生が来て下さったのです!イヤッホオオォオゥ!
……すいません。
誰よ、という方もいらっしゃるかも知れません。
一言で言うと「すごい方」です。どのくらいすごいのかはWikipediaやらGoogle先生に任せます。
お忙しい中、またこの炎天下、わざわざお越しいただき、課題曲・自由曲を指導していただきました。
いやぁ本当に感激でした。
厳しい方なのかな、と少し身構えたりしていたのですが、
予想外にも、とても気さくな方で、また懇切丁寧な分かりやすい指導をして頂きました。
ここまで楽しい合奏は久しぶり(いつもの合奏が退屈ということではありませんよ)でした。
そしてとても多くのことを学びました。本当にいい合奏でした。
今日の合奏で指摘されたことをしっかり出来るようにし、万全の体制でコンクールへと臨めるように頑張っていきます。
まだまだ詰める時間は残されています。合宿もありますし。
頑張っていきましょう。
上手くまとめられませんね……
一週間開いてしまったり、天野先生に来ていただけた感動が大きいせいでしょうか。
え?いつものことだろ?
……そうですね(笑)
それでは、また。
どうも。ピーマンJr.です。
暑いですね。熊谷が39.8℃とか。
体調にはお気をつけください。
さて、先日とにかく熱い、我らが部長より、
「部活のこともっと書こうZE!」
と言われてしまいました。
確かに最近あんまり部活について書いていなかったような。
ではでは、今日のKHWO。
2、3年生は個人練習及びパート練習。
1年生は合奏でした。
2、3年生は曲の完成度を高められましたでしょうか。
一向にあがらねえよ、なんて方も居たのでは。私とか私とかピーマンJr.とか。
そんな方々、めげずに頑張りましょう。
大丈夫、まだまだ詰められます。
1年生は合奏如何でしたか。
合奏室、大分暑かったのは、きっと1年生のやる気によるものと受け取りました。
なのでこの調子で頑張ってくださいね。
十分自信を持っても良いと思います。今年の1年生は本当に上手いので。
暑いですが、部員一同頑張って行きましょう。
誰だお前、という突込みが飛んできそう。私から。
ピーマンJr.です、と答えてやります。私に。
ホントに誰だ私。
暑さにやられちゃいましたかね。
先ほども述べましたが、本当に暑くなりました。ここ数日。
ですが夏はこの比じゃないですよ。
出演順も日付も判明した今やることは、
夏場に備えて適応することも一つかと思います。
今から適応しておけば夏は大丈夫です。きっと。
例年より厳しくなりそうですが、頑張っていきましょう。
上手くまとまりません。
久々に長文。申し訳ないです。
それでは。水分と睡眠はしっかりとりましょうね。
……あれ?日付超えた?
暑いですね。熊谷が39.8℃とか。
体調にはお気をつけください。
さて、先日とにかく熱い、我らが部長より、
「部活のこともっと書こうZE!」
と言われてしまいました。
確かに最近あんまり部活について書いていなかったような。
ではでは、今日のKHWO。
2、3年生は個人練習及びパート練習。
1年生は合奏でした。
2、3年生は曲の完成度を高められましたでしょうか。
一向にあがらねえよ、なんて方も居たのでは。私とか私とかピーマンJr.とか。
そんな方々、めげずに頑張りましょう。
大丈夫、まだまだ詰められます。
1年生は合奏如何でしたか。
合奏室、大分暑かったのは、きっと1年生のやる気によるものと受け取りました。
なのでこの調子で頑張ってくださいね。
十分自信を持っても良いと思います。今年の1年生は本当に上手いので。
暑いですが、部員一同頑張って行きましょう。
誰だお前、という突込みが飛んできそう。私から。
ピーマンJr.です、と答えてやります。私に。
ホントに誰だ私。
暑さにやられちゃいましたかね。
先ほども述べましたが、本当に暑くなりました。ここ数日。
ですが夏はこの比じゃないですよ。
出演順も日付も判明した今やることは、
夏場に備えて適応することも一つかと思います。
今から適応しておけば夏は大丈夫です。きっと。
例年より厳しくなりそうですが、頑張っていきましょう。
上手くまとまりません。
久々に長文。申し訳ないです。
それでは。水分と睡眠はしっかりとりましょうね。
……あれ?日付超えた?