川越高校吹奏楽部の運営する日記です。部員たちが暇を見つけては更新しています。部活への熱い思いがいっぱいです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
書いた人
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音階って周波数で決められているそうです。ピーマンJr.です。
ドの音の周波数を2倍にすると、1つ上のドになり、それを等分したものが、1オクターブの音階だそうです。因みに1オクターブは12個の音で出来ています。後、ドの音の周波数をを3倍にすると、1つ上のオクターブのソになります。
まあ、正にでっていう、ですけれどもね(笑)
さて、ぽつぽつウィンターの曲も決まってきました。
いよいよ本格的に活動開始ですね。
頑張っていきましょう。
遠いように思えて、すぐそこなんですよ。ンフフ。
基礎は今のうちにしっかりやって置かないといけませんね。後で公開するゼヨ。
今日(また日付超えた)は合奏です。
感覚をつかむことに専念します。勿論、ちゃんと演奏して。
近況。
試験が近い。
実力テストなるものがあった。
あーあーあー。なーにーもーきーこーえーなー(殴
部活できるよう頑張ります。
それでは。
ドの音の周波数を2倍にすると、1つ上のドになり、それを等分したものが、1オクターブの音階だそうです。因みに1オクターブは12個の音で出来ています。後、ドの音の周波数をを3倍にすると、1つ上のオクターブのソになります。
まあ、正にでっていう、ですけれどもね(笑)
さて、ぽつぽつウィンターの曲も決まってきました。
いよいよ本格的に活動開始ですね。
頑張っていきましょう。
遠いように思えて、すぐそこなんですよ。ンフフ。
基礎は今のうちにしっかりやって置かないといけませんね。後で公開するゼヨ。
今日(また日付超えた)は合奏です。
感覚をつかむことに専念します。勿論、ちゃんと演奏して。
近況。
試験が近い。
実力テストなるものがあった。
あーあーあー。なーにーもーきーこーえーなー(殴
部活できるよう頑張ります。
それでは。
PR
どーも、お久しぶりです。
前回書いてから1か月経ってしまいました。
定期的に書いているほかの2人に申し訳ないです。
1週間経ってしまいましたがアンサンブルについて書こうと思います。
正直本番が今までで最悪の出来でした。
当日のリハの時からその兆候はあったのですが、本番で立ち直ることができませんでした。
しかし、他のメンバーが頑張ってくれたこともありなんとか校内を抜けることができました。
今のままでは地区予選を抜け県大会に出場するなんてことは到底無理なのでしっかり練習します。
さて、KHWO全体はというと、Winter concertに向けて動き出しました。
まだ選曲の段階ですが…
どんな曲目になるのかは楽しみにしていてください。
それでは今日はこの辺で。
近いうちにまた書こうと思います。
書くつもりです。
書けるといいなぁ…
前回書いてから1か月経ってしまいました。
定期的に書いているほかの2人に申し訳ないです。
1週間経ってしまいましたがアンサンブルについて書こうと思います。
正直本番が今までで最悪の出来でした。
当日のリハの時からその兆候はあったのですが、本番で立ち直ることができませんでした。
しかし、他のメンバーが頑張ってくれたこともありなんとか校内を抜けることができました。
今のままでは地区予選を抜け県大会に出場するなんてことは到底無理なのでしっかり練習します。
さて、KHWO全体はというと、Winter concertに向けて動き出しました。
まだ選曲の段階ですが…
どんな曲目になるのかは楽しみにしていてください。
それでは今日はこの辺で。
近いうちにまた書こうと思います。
書くつもりです。
書けるといいなぁ…
雨の中の騎馬戦。ダメージはでかかった。
ピーマンJr.です。
先週に続き、ちょっとした音楽話。
「スーザフォン」という楽器があります。マーチングなどで使われる、身体に巻きつけるタイプのチューバのことです。
このスーザフォンの「スーザ」、これ人名なんですって。
「ワシントンポスト」、「星条旗よ永遠なれ」等、行進曲を数多く作曲したマーチ王、作曲家兼指揮者兼アメリカ海軍少佐、ジョン・フィリップ・スーザ氏にちなんで名付けられたそうです。
アドルフ・サックスは自分で開発した楽器に「サックス」と名付けましたが、特に何も開発に関わっていないのに楽器の名前になってしまうとは。いやはや。
……え、こんなの常識?
…………
さて、今日は土曜日。
本来担当は金曜日なのですが、今回はわざとです。すっぽかしたのではなく。
というのは、昨日は校内アンサンブルコンテスト、今日はJAZZ FESだったからです。
「せっかくだしまとめて書いてしまおう」、と、そういうことです。
ではアンコンの方から。
正直出来は良くなかったなあ、と。
調子は悪くなかったのに音あたらないなあ、と。
ああ、私緊張してるなあ、と。
なんかもう色々反省点しかありませんでした。
内輪の演奏会で緊張してウィンターどうすんだ、と。
これをバネに頑張らないといけん、と。
そんなこんなで迎えた今日。
本番。盛大にしくじった。
なにやってんだ私。なれない環境でもやることは音出すだけだろ。
猛反省。みんなにも迷惑かけちゃったなぁ。ごめんなさい。
そんなこんな行事も終わり、本格的にウィンターに向けて活動開始、となるわけです。
頑張れパーリー。頑張れパーリー。
去年の自分に誇れる自分に。
あ、そういえばタイトルについて何も触れてませんでしたね。
今私が戦っているものです。激戦中。
それでは。
ピーマンJr.です。
先週に続き、ちょっとした音楽話。
「スーザフォン」という楽器があります。マーチングなどで使われる、身体に巻きつけるタイプのチューバのことです。
このスーザフォンの「スーザ」、これ人名なんですって。
「ワシントンポスト」、「星条旗よ永遠なれ」等、行進曲を数多く作曲したマーチ王、作曲家兼指揮者兼アメリカ海軍少佐、ジョン・フィリップ・スーザ氏にちなんで名付けられたそうです。
アドルフ・サックスは自分で開発した楽器に「サックス」と名付けましたが、特に何も開発に関わっていないのに楽器の名前になってしまうとは。いやはや。
……え、こんなの常識?
…………
さて、今日は土曜日。
本来担当は金曜日なのですが、今回はわざとです。すっぽかしたのではなく。
というのは、昨日は校内アンサンブルコンテスト、今日はJAZZ FESだったからです。
「せっかくだしまとめて書いてしまおう」、と、そういうことです。
ではアンコンの方から。
正直出来は良くなかったなあ、と。
調子は悪くなかったのに音あたらないなあ、と。
ああ、私緊張してるなあ、と。
なんかもう色々反省点しかありませんでした。
内輪の演奏会で緊張してウィンターどうすんだ、と。
これをバネに頑張らないといけん、と。
そんなこんなで迎えた今日。
本番。盛大にしくじった。
なにやってんだ私。なれない環境でもやることは音出すだけだろ。
猛反省。みんなにも迷惑かけちゃったなぁ。ごめんなさい。
そんなこんな行事も終わり、本格的にウィンターに向けて活動開始、となるわけです。
頑張れパーリー。頑張れパーリー。
去年の自分に誇れる自分に。
あ、そういえばタイトルについて何も触れてませんでしたね。
今私が戦っているものです。激戦中。
それでは。